BLOG

【松江市も猛暑】真夏の車内を一瞬で冷やす5つの裏ワザ|最高気温34℃でも快適に!

新車市場 松江ASKA 軽スライドドア専門店

2025年07月31日

【松江市も猛暑】真夏の車内を一瞬で冷やす5つの裏ワザ|最高気温34℃でも快適に!

毎日厳しい暑さが続く島根・松江市。今日は最高気温34℃、湿度も高く体感温度はさらに上昇中です 。真夏の車内は外気以上に熱くなりがち。車内の温度を“できるだけ早く”下げるためのプロ直伝テクニックを、整備士目線で詳しくご紹介します!


📊 車内温度はどれくらい上がる?

  • 外気温35℃の場合、車内温度は30分で約50〜55℃に
  • ハンドルやシートベルトの金具は火傷レベルの60℃以上になることも…
  • 小さなお子さまやペットの命に関わる危険もあります

🚗 一瞬で冷やす!プロ直伝の手順

1. まずドアや窓を全開にして熱気を逃がす

  • 駐車後の車内はサウナ状態。
  • エアコンを入れる前に30秒だけドア全開で熱を逃がすと効率が格段にUP。

2. エアコンは「外気導入+MAX冷房」でON

  • 最初は外気導入にして外の涼しい空気を取り入れる。
  • 送風温度は最低、風量MAXで一気に冷やします。

3. 走り出したら「内気循環」に切り替える

  • 走行中は内気循環に切り替えることで、冷えた空気を再利用して効率UP。
  • これで燃費悪化も最小限に。

4. 後部座席まで冷やすならサーキュレーター活用

  • スペーシアや一部軽スライド車には後席送風機(サーキュレーター)付き。
  • 後ろまで均一に冷えるので夏のファミリーカーにおすすめ。

5. サンシェードや窓断熱フィルムで予防

  • 駐車中の日差しを防げば、乗車時の熱気も軽減。
  • ダッシュボードやハンドルの熱対策にも有効。

🚙 スペーシアなら後席も快適!

  • スズキ・スペーシアには、後部座席専用のサーキュレーターが標準装備(グレードによる)されています。
  • このサーキュレーターが前席の冷気を後席まで効率よく送り届けるため、後部座席の家族や子どもも快適に過ごせます。
  • 真夏の長距離ドライブや送迎でも、後席がムワッと暑くなりにくいのが大きな魅力です。

まとめ

真夏の車内は命の危険を伴うほど高温になります。
ちょっとした工夫で冷房効率は大きく変わりますので、ぜひ今日から試してみてください!

松江ASKA店では、エアコン点検も承り中
夏のお出かけ前に、ぜひお気軽にご相談ください🚗✨

▼お問い合わせはコチラ▼

📍アクセス・店舗情報|軽スライド×4WDならASKA!

🚗 島根県松江市の軽スライドドア専門店

🏠 住所:Googleマップで見る(こちらをクリック
電話番号:0852-24-2555
🖥 公式HPhttps://toa-happy.com/shinshaichiba-matsue/
📷 Instagram @toa_aska
🕒 営業時間:10:00〜18:00
定休日:水曜日


軽スライド×4WD 在庫比率 松江市No.1!
ファミリー向けスライド軽
雪道OKの4WDターボ車
アウトドアに似合うSUV風モデル
など、“ちょうどいい”1台がきっと見つかります!


🔧購入後もずっと安心!

車検・点検・保険・鈑金・洗車・リースまで
トータルカーライフサポート完備!
「売って終わりじゃない」お付き合いを大切にしています。


お気軽にご相談・ご来店ください!
ブログを見たと伝えていただくとスムーズです📩

TOP